さとるのインプロノート

日々のインプロワークショップや個人レッスン。普段感じていること、インプロを通して思ったことを残していきます

8/13個人レッスン振り返り(25回目)

中断していた個人レッスンが再開されました。

現状インプロ自体も月に何回かしかやらない日々ですが、技術的なトレーニングが再開できたことはすごく嬉しい。

 

最初の時間に身体の使い方の復習(マイム的なやつ)

みくゼミでおろそかになってたので念のため。やってみたらできた。多分意識をすれば問題ない模様。よかった!

 

そのまま引き続き、ストーリーに特化した内容をやった。

あるシチュエーションから関係性や目的などを考えていき、何かを起こすといった感じ。

これがなかなかに今の僕には難しかった。

何かを起こすきっかけを作る。

それって勇気がいることなのです。

そして、なんとなくその場にいるとできないことなのです。

 

僕の癖として、どちらかというと受動的になってしまう傾向がある。相手に責任を押し付ける感じ。あとは相手のアイデアに乗っかる感じ

それがいけないことなのではなくて、物語を作るにあたって、あるシチュエーションをもらった時に「こういうシーンを作ってみたい」とかいう具体的なアイデアがない。何となくそこにいて感覚で動いている感じ。

 

シーンをしているときになんとなくいる時間はいらない。

ここで、「何でインプロをしているのか?」という自分の根っこというかそういった話になってきまして、少し考えた結果、「楽しいことがしたいから」だった。

対立しようが何しようが、その瞬間のシーンを楽しくしたい(気持ち的なやつ)。もっと言えば、一緒にシーンをしている人や、それを見ている人とも楽しい時間を過ごしたい。それが僕のインプロをしている理由

んで、相手本位になりすぎていて、自分のやりたいこととか、気持ちを抑えているなぁと。だから受動的というか、遠慮がちな感じ。自分からこっちの方向へ行こうとなかなかできない。

 

でも、感覚的にできる時もあって、なにがなにやら・・・

 

と、ここまで書いていて思ったのは多分無意識にやりたいことがあってそれを意識的に拾えていないのではないか?

これを拾うことができれば思考せずにできるのでは・・・と

 

あとは、インプットをする必要もあるなぁと思い、しばらくワークショップもなさそうだし、映画とか漫画とかいろんな作品に触れてみてストックを増やそうかなぁなんて考え中です。

 

なんかね、自分の課題みたいなものが見つかって燃えてきたって感じです。

あと、やっぱり、自分の日常でぶつかる壁と直結するなぁなんて感じていまして受動的なところは日常でも出ている癖だった。

 

変えたいのか?100%能動的になりたいわけではなくて、バランスよくやれたらいいのではないかと思う。

 

どちらがいいとか、そういうものではないので!

 

自分が何をしたいのか。改めて考えるし、なぜここにいるのかって時々振り返るのは悪くない。久しぶりの個人レッスンもとてもいい時間を過ごせました!